キジトラ似だけどレア猫?『麦わら猫』の性格と特徴、見分け方【動画あり】

猫の毛柄の種類

「麦わら猫ってどんな猫?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
「麦わら帽子をかぶった猫」のことではありませんよ。
それでは、ちょっと珍しい、麦わら猫の特徴をみていきましょう。

麦わら猫の特徴

①どんな模様?

麦わら猫は、こげ茶色とオレンジの毛に、しま模様が入っている猫のことです。

ちょうどキジトラと茶トラをパッチワークのように混ぜ合わせた柄で、そこから英語では、「ブラウンパッチドタビー」と呼ばれます。
日本語はその名の通り、「麦わら」のようなことから、そう呼ばれるようになりました。

②麦わら猫はほぼメス

麦わら猫は、三毛猫やサビ猫と同じように、黒とオレンジ色の毛色が混ざっているため、遺伝的にほとんどがメスです。

その理由については、こちら?の記事でご紹介していますよ。

というわけで、オスの麦わら猫は、さらにレアな猫ということになります。

③麦わら猫は珍しいのか?

麦わら猫は他の柄に比べると知名度が低いことから、実はキジトラやサビ猫と思って飼われていることも多いようです。

ですので、もしかしたら麦わら猫は、案外近くにいるかもしれませんね。

麦わら猫と似ている毛柄と見分け方

①キジトラとの違い

キジトラは、こげ茶色の毛に黒いしま模様がありますが、麦わら猫の方がしま模様がぼんやりしているように見えます。
また、キジトラは麦わら猫のように、オレンジ色の毛が混ざっていません。

②サビ猫との違い

サビ猫は麦わら猫と同じ黒とオレンジの毛色のため似ていますが、決定的な違いは、麦わら猫にはしま模様があることです。
また、しま模様の遺伝子を持っている猫は、目や口の周り、あごの色が抜けていて白っぽく、耳の縁には色がつかない、という特徴があります。
そして、麦わら猫の方が全体的に色が白っぽく見えるでしょう。

③三毛猫との違い

麦わら猫の柄を持っていても、お腹などに白い部分があれば、「しま三毛」と呼ばれる三毛猫です。
この「しま三毛猫」が、麦わら猫と混同されるパターンもあります。

麦わら猫の性格

①警戒心が強い

キジトラ猫と同じようなしま模様を持つ麦わら猫は、性格もキジトラと同じように、警戒心が強い傾向があると言われています。
キジトラ柄は猫の祖先種に近いため、野生の名残があり、警戒心が強いのです。

②気が強い

猫は一般的に、わがままでマイペースなイメージがありますが、麦わら猫は、猫の中でも気が強いようです。
多頭飼いの場合は、他の猫にちょっかいを出すこともあるとか。

とはいえ、大きなケンカになることはないようです。
そして、飼い主に叱られてもケロッとしているタイプです。

③慎重で臆病なところも

麦わら猫は、慎重で臆病な性格が、警戒心の強さにもつながっており、人に懐きにくいと言われている三毛猫よりも手ごわいと言われるほどです。
初めてのものや人に対して臆病になることもありますので、慣れるまでゆっくり時間をかける必要があります。

④落ち着きがある

麦わら猫は、比較的落ち着きがあるようです。
遊ぶときに我を忘れて走り回る猫がいますが、麦わら猫はそういったことがないとか。
ただし、遊びが嫌いというわけではないですよ。

⑤性格は色々ある

と、ここまで麦わら猫の典型的な性格をあげましたが、もちろん、すべての麦わら猫が同じ性格をしているわけではありません。
これらの性格がすべて合っている子もいれば、半分くらいしか合っていない子もいるでしょう。

どのくらい慎重で、どのくらい臆病なのかも、その子によって違いますので、一緒に生活しながら、その個性に合わせて暮らすと、猫も快適に過ごすことができるでしょう。

まとめ・・・動画で観る

これで麦わら猫を見分けられるようになりましたでしょうか?

見分けられても見分けられなくても、猫はみんなかわいいですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました